軽快?!Raspberry Pi OSをEnlightenmentで軽量化してみた
みなさん、こんにちは。 Raspberry Pi OS の標準デスクトップ環境(PIXEL)は見た目こそ洗練されていますが、動作が重く感じることがあります。そこで、軽量かつ美しいデスクトップ環境「En…
BeutlをUbuntu 22.04とBodhi Linux 7.0.0にインストールしてみた
みなさん、こんにちは。 動画編集アプリといえば、長らく「Shotcut」を使ってきたのですが、操作性にやや癖があり、常に「もっと自分に合ったソフトはないかな」と感じていました。 そんな中、つい最近、た…
【ハマり注意】WSL2の再インストール時に遭遇したエラーとその解決法
みなさん、こんにちは。 Windows上でLinux環境を手軽に扱えるWSL(Windows Subsystem for Linux)は、開発者にとって非常に便利なツールです。特にWSL2では、実質的…
Haiku OSでVS Code?CodePositiveを試してみた
みなさん、こんにちは。 突然ですが、Haiku OSをご存じでしょうか?知らない方は、まずは以下の記事をご参照ください。 https://www.bureau-mikami.jp/iot%e7%ab%…
もうターミナル作業中に中断は怖くない!byobuで快適コマンドライン生活
みなさん、こんにちは。 LinuxやmacOSでターミナルを利用している時、こんな経験はありませんか? 長時間実行していたコマンドが、誤ってターミナルを閉じてしまい中断してしまった 複数の作業を並行し…
Windows 11アップデート時の「邪悪な画面」を完全封印!ウェルカムエクスペリエンスを無効化する2つの方法
みなさん、こんにちは。 今回は、Windows 11のアップデート時に突然現れる「邪悪な画面」、通称「ウェルカムエクスペリエンス」を無効化する方法についてご紹介します。 この画面、知らずに「次へ」を押…