MSX0 リモートコントロールパネル、待望のアップデート!その利便性と残る課題
みなさん、こんにちは。 今回は、2025年6月1日に開催されたMSX DEVCON11で予告されていた、MSX0用のリモートコントロールパネルの最新版についてです。 7月1日についにアップデートが公開…
VirtualBoxでホストOSとゲストOSをセキュアに接続!ブリッジ接続以外の方法を徹底解説
みなさん、こんにちは。 VirtualBoxを使っていると、ホストOSとゲストOSの間で通信したい場面がよくありますよね。最も直感的なのはブリッジアダプターを使う方法で、ホストとゲストがLAN上で独立…
Haiku OSでAIによるコード支援を! Gemini CLIを導入してみた
みなさん、こんにちは。 今回はHaiku OSを愛するみなさんに、最新のAIによるコード支援ツールを導入する有益な情報をお届けします! Haiku OSでの開発において、現在、公式に対応が明言されてい…
高機能なPowerShellがあるのに、なぜコマンドプロンプトは今も使われるのか?
みなさん、こんにちは。 Windowsには、コマンドプロンプト(cmd.exe)とPowerShellという2つの主要なシェル環境があります。PowerShellは比較的新しいシェルで、オブジェクト指…
Excelで日本語CSVが文字化けする原因と正しい開き方【UTF-8対応】
みなさん、こんにちは。 日本語を含むCSVファイルをExcelで開いたときに文字化けしてしまい、困った経験はありませんか? 特にMacユーザーの方なら、Numbersで作成したCSVがExcelでなぜ…
【Microsoft 365対応】「最近使ったファイル」を非表示・完全削除して、情報漏洩を防ぐ!
みなさん、こんにちは。 Microsoft Word、Excel、PowerPoint、AccessなどのOfficeアプリケーションを使っていると、とても便利な機能がありますよね。それは、「最近使っ…