【イライラ解消】Windows 11のスタートメニューが使いにくい!と感じたら「Open-Shell」で一発解決!慣れた操作感を無料で取り戻す方法
みなさん、こんにちは。 2025年10月14日(米国時間)をもってWindows 10のサポートが終了しました。このタイミングでWindows 11へ移行したという方も多いのではないでしょうか? 新し…
当事者感覚と観察者視点の「動的バランス」を操る – 凡庸なシステム設計を超える戦略
みなさん、こんにちは。 多摩美術大学の「Tama Design University」 講義シリーズが10/17にスタートしました。今回は第4シリーズでテーマは「デザインという問い」です。全14回、1…
【Bodhi Linux 7.0.0でプロの仕事!】開発/仮想化/SNAP/Steam/GIMP 導入まとめ
みなさん、こんにちは。 Bodhi Linuxを日常的に快適に使えるようにする基本設定はもう済みましたか? 前回の記事では、日本語入力やデスクトップの使い勝手を向上させるための必須設定のまとめをご紹介…
【決定版】Bodhi Linux 7.0.0を快適に!インストール後に導入すべき必須&便利アプリまとめ
みなさん、こんにちは。 「古いPCでもサクサク動かしたい!」「とにかく軽快な動作が命!」という方に大人気の軽量Linuxディストリビューション、Bodhi Linux。 Bodhi Linuxは、En…
AIがコードを書く時代、人間は物語を書く – 技術論を超えたエンジニアの役割とは
みなさん、こんにちは。 最近、いくつかのソフトウェアエンジニアの勉強会に参加しました。ところが、そこで感じたのは少し残念な déjà vu(デジャヴ)でした。 話題の中心だったのはやはり「技術論」。 …
Bodhi Linux 7.0.0で快適なファイル検索を実現!Catfish導入&Thunar統合ガイド
みなさん、こんにちは。 軽量Linuxディストリビューションとして根強い人気を誇るBodhi Linux。最新版のBodhi Linux 7.0.0は、長期サポート版であるUbuntu 22.04 L…