UbuntuでMarkdownファイルをWord形式に変換して体裁を整える方法

みなさん、こんにちは。

プロジェクトのREADMEやミーティングノートなど、Ubuntu環境でMarkdownで作成した文書を、上司や取引先から体裁を整えたWord文書にまとめなおしてほしいと依頼されたことはありませんか?もしかして、変換方法でお困りではありませんか?

心配はいりません。Ubuntu環境でMarkdownファイルをWord形式に変換する方法はとてもシンプルです。

今回はその手順をご紹介します。

 


 

Pandocのインストール

まずはPandocをインストールします。Pandocは多くのファイル形式を相互変換できる便利なツールです。Ubuntuのターミナルで以下のコマンドを実行してください。

sudo apt install pandoc

このコマンドでPandocがシステムに導入されるので、すぐに変換作業に取り掛かることが可能です。

 


 

MarkdownからWord形式への変換

Pandocを利用してMarkdownファイルからWord形式のファイルに変換する方法は非常に簡単です。

例えば、report.mdというMarkdownファイルをWordファイルに変換する場合、以下のコマンドをターミナルで実行します。

pandoc report.md -t docx -o report.docx

この一行のコマンドで、Markdownファイルの内容がWord形式の文書に変換されます。

 


 

OneDriveとMicrosoft 365 Onlineの活用

変換したWordファイルはOneDriveに保存することで、Microsoft 365 Onlineを通じてブラウザ上で編集・体裁の調整が可能になります。

Ubuntu上で作成したMarkdownファイルをWord形式に変換し、クラウド上に保存することで、どこからでもアクセスできる便利なWord文書管理環境が整うわけです。

 


 

その他の変換形式にも対応

PandocはWord形式以外にも、PDF、HTML、LaTeXなど多数の出力形式に対応しています。

用途に応じて、Markdownファイルを最適なフォーマットに変換することができるため、非常に柔軟な文書作成が可能です。

詳しくはpandocの公式サイトを確認してください。

 


 

まとめ

MarkdownをWordに変換する一例として、プロジェクトの報告書や会議資料をMarkdown形式で作成し、Pandocを使ってWord文書に変換する方法をご紹介しました。

  • Pandocのインストールsudo apt install pandoc
  • 変換方法pandoc report.md -t docx -o report.docx
  • 活用法:OneDriveに保存し、Microsoft 365 Onlineで編集可能
  • その他の変換形式:PDF、HTML、LaTeXなどにも対応

Microsoft Office がインストールできないUbuntu環境でもなんとかなりますよ!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

それではよいUbuntuライフを!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール