Tips

Ubuntu 22.04 と Bodhi Linux 7.0.0でスマホをOBS Studioの外部カメラ化する方法 ~DroidCamを使おう~

みなさん、こんにちは。 OBS Studioで映像の配信や録画をしていると、「スマートフォンをOBS Studioのカメラソースとして使いたい!」と思うこと、結構ありますよね。そんなときに役立つのが、スマホをウェブカメラ […]

Ubuntu 22.04 と Bodhi Linux 7.0.0でスマホをOBS Studioの外部カメラ化する方法 ~DroidCamを使おう~ 続きを読む »

Tips, その他

【Windows 11】エクスプローラーのナビゲーションペインから「Linux(WSL)」が消えた理由とその代替手段

みなさん、こんにちは。 Windows 上で WSL(Windows Subsystem for Linux)を利用している方の中には、エクスプローラーのナビゲーションペインに「Linux」フォルダが表示されていたのに、

【Windows 11】エクスプローラーのナビゲーションペインから「Linux(WSL)」が消えた理由とその代替手段 続きを読む »

Tips, 開発インフラ

【解決策あり】いつの間にかKindleで同期できない!?原因はOneDriveの落とし穴かも

みなさん、こんにちは。 「あれ?最近Kindle for PCで読んだはずのページが、スマホアプリで反映されない…」「せっかくハイライトしたのに、別のPCで見当たらない!」 もし、いつの間にかKindle for PCで

【解決策あり】いつの間にかKindleで同期できない!?原因はOneDriveの落とし穴かも 続きを読む »

Tips, その他

【WordPressエラー】AIOSEO 4.8.1.1とGutenbergで発生する「toStringエラー」の原因と対策

みなさん、こんにちは。 WordPressでサイト運営をしていると、突然のエラーに悩まされることがあります。今回、当サイトでも「新規投稿の追加」ボタンをクリックした際に、以下のようなエラーが発生しました。 TypeErr

【WordPressエラー】AIOSEO 4.8.1.1とGutenbergで発生する「toStringエラー」の原因と対策 続きを読む »

Tips, その他

【オープンソースで動画編集】Beutlを触ってみた!モーショングラフィックスの可能性と今後の課題

みなさん、こんにちは。 先日、新しい動画編集ソフト「Beutl」をご紹介しました。   前回はインストール記事で終わってしまったのですが、その後、実際に試してみました。 特に印象的だったのはアニメーション効果、いわゆるモ

【オープンソースで動画編集】Beutlを触ってみた!モーショングラフィックスの可能性と今後の課題 続きを読む »

Tips, その他

BeutlをUbuntu 22.04とBodhi Linux 7.0.0にインストールしてみた

みなさん、こんにちは。 動画編集アプリといえば、長らく「Shotcut」を使ってきたのですが、操作性にやや癖があり、常に「もっと自分に合ったソフトはないかな」と感じていました。 そんな中、つい最近、たまたま見つけたのが

BeutlをUbuntu 22.04とBodhi Linux 7.0.0にインストールしてみた 続きを読む »

Tips, その他

【ハマり注意】WSL2の再インストール時に遭遇したエラーとその解決法

みなさん、こんにちは。 Windows上でLinux環境を手軽に扱えるWSL(Windows Subsystem for Linux)は、開発者にとって非常に便利なツールです。特にWSL2では、実質的に仮想マシン上でLi

【ハマり注意】WSL2の再インストール時に遭遇したエラーとその解決法 続きを読む »

Tips, 開発インフラ

もうターミナル作業中に中断は怖くない!byobuで快適コマンドライン生活

みなさん、こんにちは。 LinuxやmacOSでターミナルを利用している時、こんな経験はありませんか? もし一つでも当てはまるなら、byobu(ビョウブ) があなたの救世主になるかもしれません!とりわけIoT端末にリモー

もうターミナル作業中に中断は怖くない!byobuで快適コマンドライン生活 続きを読む »

IoT, Tips

Windows 11アップデート時の「邪悪な画面」を完全封印!ウェルカムエクスペリエンスを無効化する2つの方法

みなさん、こんにちは。 今回は、Windows 11のアップデート時に突然現れる「邪悪な画面」、通称「ウェルカムエクスペリエンス」を無効化する方法についてご紹介します。 この画面、知らずに「次へ」を押してしまうと、One

Windows 11アップデート時の「邪悪な画面」を完全封印!ウェルカムエクスペリエンスを無効化する2つの方法 続きを読む »

Tips, その他

Linux環境でKindleを使いたい! – Xubuntu 22.04 と Bodhi Linux 7.0.0 で試したあれこれ

みなさん、こんにちは。 Linuxユーザーは技術書を読む機会が比較的多いと思います。昨今は技術書が電子書籍化される場合が多く、Kindleで入手される方も多いでしょう。 つまり、「KindleをLinuxでも読みたい!」

Linux環境でKindleを使いたい! – Xubuntu 22.04 と Bodhi Linux 7.0.0 で試したあれこれ 続きを読む »

Tips, その他
上部へスクロール